• WEB予約
  • 無料相談・資料請求
  • 問診票ダウンロード

045-572-0008

menu

ブログ

タイトルBG

インプラントで歯並びは変わる?他の歯並び改善方法も紹介!

皆様こんにちは!

横浜市鶴見区にありますインプラントのヴェリタスインプラントサロン横浜歯周病治療のうえの歯科医院歯科助手・管理栄養士兼トリートメントコーディネーターの高岡です。 

 

インプラント治療を検討している方の中には、歯並びも一緒に改善したいと考えている方もいるのではないでしょうか?歯に対するコンプレックスを一気に改善したいと思われている方はたくさんいらっしゃるかと思います。

今回は、インプラント治療と矯正治療の違いや、それぞれの治療法について詳しく解説していきます。

■インプラント治療で歯並びは改善できる?

そもそもインプラント治療をすることで、歯並びも一緒に改善することはできるのでしょうか?

結論からいうと、インプラント治療では歯並びを改善することはできません。

インプラント治療は、あくまでも歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、その上から人工歯を被せる治療法です。そのため、歯並びそのものを改善する効果はありません。もし歯並びを改善したいのであれば、矯正治療を選択する必要があります。

■インプラント治療と矯正治療は、どっちを先にやったらいい?

そもそもインプラント治療と矯正治療とでは目的や方法が違います。二つの違いからみていきましょう。

*目的

インプラント治療:歯を失った部分の機能回復

矯正治療:歯並びや噛み合わせの改善

*方法

インプラント治療:人工歯根を埋め込み、人工歯を装着

矯正治療:歯に力を加えて移動させ、歯並びを整える

このように、インプラント治療と矯正治療は、それぞれ目的も方法も全く異なる治療法です。

この二つの治療をどちらも行いたい場合、矯正治療とインプラント治療のどちらを先に行うのが効果的なのでしょうか。

インプラント治療と矯正治療、どちらを先に行うべきかは、患者様の歯の状態によって異なります。

 

◆矯正治療を先に行うケース

ほとんどの場合、矯正治療を先に行うことが推奨されます。

なぜなら、矯正治療によって歯並びが改善されることで、インプラント治療後の歯の安定性が高まるためです。

矯正治療のどのタイミングでインプラント治療を行うかは、患者様の歯の状態によって異なりますが、一般的には、矯正治療が完了した後、もしくは矯正治療中にインプラントを入れられるスペースができた段階でインプラント治療を行うことが多いです。

 

◆インプラント治療を先に行うケース

ごく稀に、インプラント治療を先に行うケースもあります。

なぜインプラント治療を先に行うかというと、歯を失った状態を長く放置すると、周りの歯が倒れてきたり、噛み合わせが悪くなるなどのリスクがあるためです。

このような場合には、歯を失った部分に早めにインプラント治療を行い、その後に矯正治療を行うことがあります。

また、インプラントを中心に矯正治療を行うことで、より効率的に歯並びを改善できるというメリットもあります。

 

 

■セラミック矯正で歯並びは改善できる?

歯並びの改善というと、セラミック治療もよく目にする治療法の一つです。歯を少しずつ動かす矯正治療と違い、削って被せるセラミック治療は短期間で治療を完了することができます。

つまりセラミック矯正とは、歯の表面を削り、セラミック製の被せ物を被せることで、歯並びを改善する方法です。

先にも述べたように、矯正治療と比べて短期間で歯並びを改善できるというメリットはありますが、歯を削る必要があるというデメリットもあります。削ってしまった歯は元に戻すことができないため、慎重に治療を選択する必要があります。

 

 

■出っ歯はインプラント治療で改善できる?

歯並びが悪いと思っている方の多くは出っ歯に悩まされているのではないでしょうか。

出っ歯の場合、残念ながら通常のインプラント治療では歯並びを改善することはできません。

しかし、インプラントアンカーや矯正用アンカースクリューを用いることで、出っ歯の治療が可能になる場合があります。

◆インプラントアンカーとは

インプラントアンカーとは、顎の骨に埋め込む小さなネジのようなものです。

矯正治療の際に、歯を動かすための固定源として使用されます。

◆矯正用アンカースクリューとは

矯正用アンカースクリューとは、インプラントアンカーよりもさらに小さなネジのようなものです。

こちらも、矯正治療の際に歯を動かすための固定源として使用されます。

いずれも矯正治療の一環として、歯を動かす固定源のネジを入れることにより歯並びを改善することができます。

■まとめ

今回は、インプラント治療と矯正治療の違いや、歯並びの改善方法について解説しました。

インプラント治療では歯並びを改善することはできませんが、矯正治療やセラミック矯正によって歯並びを改善することは可能です。

また、出っ歯の場合でも、インプラントアンカーや矯正用アンカースクリューを用いることで治療できる場合があります。

ご自身の歯の状態や希望に合わせて、適切な治療法を選択することが大切です。

うえの歯科医院では、インプラント治療に関する様々なご相談を承っております。

歯並びや出っ歯でお悩みの方も、お気軽にご相談ください。

うえの歯科医院 インプラント

https://www.veritas-implant.com/sp/